三面図を定義する
同一平面にある図形をアイソメ図を作成する三面図として、それぞれの領域を指定し、それらをつなぎあわせる位置(原点)を定義します。
二面図で定義することもできます。定義しない図面は領域を指定するときにC/Cのみを入力してください。
領域は多角形(10点以内)で囲みます。2点で指示したときは矩形になります。
指定した領域と原点は、クラス番号255の線分と点で作成され、「SSISOME」というグループ名称が付加されます。